先日、ある過ちを犯してしまいました・・・
息子を病院に連れて行くためにタイムズカーシェアで車両を予約していたのですが前日になって予定がキャンセルに。
カーシェアの予約キャンセルしないと・・・
と思っていたものの見事にキャンセルし忘れてキッチリ利用時間分の料金を請求されてしまいました・・・
タイムズカーシェアで予約をキャンセルし忘れて実際に利用しなかった場合でも料金は請求される
タイムズカーシェアは予約をキャンセルし忘れて、実際に車両を利用しなかった場合でも利用時間分の料金は請求されます。
画像は予約時間がすぎた後に届いたメール。

走行距離が0kmとなっていますが、合計料金はしっかり請求されています。
タイムズカーシェアリングのホームページには15分単位での利用の場合、「実際に利用した時間」の料金が請求されます。
すなわち、予約して実際に利用しなかった場合、「予約した時間=実際に利用した時間」になるようですね。
「もしかしたら料金は発生しないかも・・・」と思ってましたが甘かった・・・
ちなみに予約時間内に気づいてキャンセルした場合、
予約開始時間からキャンセルした時間までの料金が請求されます。
途中で気づいた場合、まだ傷は浅くすみますね・・・
僕の場合はバッチリ致命傷でした・・・
予約して車両を使わなかった場合、特別な手続きは必要なし
予約した車両を使わなかった場合、特に何もする必要はありません。
予約時間が過ぎれば返却されたメールが届き、予約した時間分料金が請求されて終了です。
特にペナルティはないですが、予約時間中は他の人が利用できず迷惑がかかるので、使わなくなった場合は必ずキャンセルするようにしましょう。
まとめ:タイムズカーシェアの予約キャンセルは忘れずに!
本記事は「【経験談】タイムズカーシェアで予約して車両を利用しなかった場合でも料金は発生するので注意しよう!」について書きました。
タイムズカーシェアは15分単位の利用の場合、「実際に使った時間」分のみ請求されます。
予約をキャンセルし忘れると予約時間分料金が発生するので気をつけましょう。
僕はもう2度とキャンセルし忘れないと心に誓いました。