「Amazonプライムって便利らしいけど実際どうなの?」
「Amazonプライムの特典内容や入会・解約方法が知りたい」
この記事はそんなあなたにむけて書いています。
どうも、Amazonプライム会員1年生のやまもとです。
突然ですが「Amazonプライム」というサービスをご存知でしょうか?
Amazonが提供しているサービスなのですが、これがなかなかブッとんでます。
「いやいや、さすがに言い過ぎでしょ…」と思ったあなた、僕も1年前まではそう思っていました。
しかし、Amazonプライムを1年使ってみた今、断言します。
Amazonプライム、もはや入会しとかないと損レベルです。
今回はAmazonプライムの特典や入会・大会方法までわかりやすく解説していこうと思います!
- Amazonプライムの会費は月額たったの325円!
- Amazonプライム特典1:通常配送の送料が無料!当日お急ぎ便・お届け日指定も使い放題だぞ!
- Amazonプライム特典2:プライムビデオで映画・ドラマ・アニメが見放題!
- Amazonプライム特典3:プライムミュージックで音楽が聴き放題!
- Amazonプライム特典4:プライムラジオが聴き放題
- Amazonプライム特典5:Kindle本が毎月1冊無料で読める
- Amazonプライム特典6:Amazonファミリーでおむつやおしりふきがいつでも15%オフで買える!
- Amazonプライム特典7:Amazonパントリーで日用品をまとめ買いできる!
- Amazonプライム特典8:写真が容量無制限で保存できる!「Amazonプライムフォト」
- Amazonプライム特典9:Amazonで生鮮食品が買える!?「Amazonフレッシュ」
- Amazonプライム特典10:自宅が試着室に!「Prime Wardrobe(ワードローブ)」
- Amazonプライム特典まとめ
- Amazonプライムの入会方法
- Amazonプライムの退会方法
- まとめ:Amazonプライムはかなりお得!
Amazonプライムの会費は月額たったの325円!
いくらお得だとはいえ、やはり料金は気になりますよね。
気になるAmazonプライムの料金はなんと年会4900円!(月換算すると月325円!)
月換算すると月額約410円です。スタバのコーヒーより安い!
今までは年会費制のみでしたが月額制も追加されより利用しやすくなりました。(月額制になると月500円で利用可能。)
Amazonプライム特典1:通常配送の送料が無料!当日お急ぎ便・お届け日指定も使い放題だぞ!
Amazonプライム会員は通常配送の送料が無料になります。
それに加えて
- お急ぎ便
- 当日お急ぎ便
- 時間指定便
が、何度でも無料で使い放題!
表にまとめるとこんな感じです
オプション | 一般会員 | プライム会員 |
合計金額2000円以内 | 400円〜440円 | 無料 |
合計金額2000円以上 | 無料 | 無料 |
お急ぎ便 | 500円〜540円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 500円〜640円 | 無料 |
お届け日時間指定 | 500円〜640円 | 無料 |
注意したいのが送料が無料になったりお急ぎ便や時間指定が無料になるのは「Amazonから発送される商品のみ」です。
上の画像にあるような「Prime」マークがあるものはAmazonから発送されるよ!という目印になっているのでしっかりと確認しましょう。
これだけでもプライム会員になるメリットは十分にあると思います。
なかでも時間指定ができるのは平日昼間に家を開けることが多いサラリーマンの強い味方といえるのではないでしょうか。
Amazonプライム特典2:プライムビデオで映画・ドラマ・アニメが見放題!
プライムビデオはAmazonプライム会員だけが利用できるサービスです。映画やドラマが追加料金なしでなんと見放題!
HuluやU-NEXTのような動画専門サービスよりラインナップは劣りますが、プライムビデオは数ある特典の中の一つとして楽しめます。
特に子ども向けコンテンツが強く、個人的にはこれが入会の決め手になりましたw
おさるのジョージと機関車トーマスにはいつも息子がお世話になってます。
ラインナップは?
邦画・洋画・お笑いなど幅広いジャンルが揃っています。
ただ、全ての映画がプライムビデオに登録されているわけではないのでラインナップが見たい方は確認してみてください。
Amazonプライム特典3:プライムミュージックで音楽が聴き放題!
プライム会員になるとプライムミュージックのアプリを通して100万曲以上の曲が追加料金なしで聴き放題になります。
ジャンルは洋楽、邦楽、ロック、ポップスなど幅広く揃っており、ジャンルを問わず音楽を楽しむことができます。
ラインナップは?
幅広いジャンルが揃っているものの少し古い楽曲が多く、新しい曲はあまり揃っていません。
どちらかというと洋楽メインのラインナップになっており、邦楽のあまりメジャーではないバンドの曲などは入っていないのでそういった方にはあまりおすすめできません。
Music Unlimitedに登録すれば約4500万曲以上の楽曲が楽しめるようになる!
もっと色々な音楽を楽しみたいという方には約4500万曲が聴き放題になる「Music Unlimited」がおすすめです。
月額制にはなりますがプライム会員であれば利用料が毎月200円安くなります。
Amazonプライム特典4:プライムラジオが聴き放題
Amazonプライムラジオは、Prime Musicの機能の一つです。ジャンルを選ぶと自動で音楽を流し続けてくれます。流行りの曲をチェックしたり、何かBGMがほしい時に便利な機能です。
Amazonプライム特典5:Kindle本が毎月1冊無料で読める
Amazonプライムに入っていると「Kindleオーナーライブラリー」の中から毎月1冊選んで無料で読むことができます。本1冊が500〜1000円なので毎月一冊読めば会員火の元は取れてしまいますね。
…ただ、正直なことを言うとラインナップはあまり充実していないので私はあまりこの特典に魅力は感じませんでした…
好みがあると思うのでラインナップが見たい方は下のリンクからご確認ください!
もっと読書を楽しみたい人にはKindle本読み放題サービス『Kindle Unlimited』がおすすめ
もっと読書を楽しみたいという人にはKindle本が読み放題になる『Kindle Unlimited』がおすすめです。
月額980円かかりますが約12万冊のKindle本が読み放題になります。
『Kindle Unlimited』のくわしい解説は別記事にまとめました。

Amazonプライム特典6:Amazonファミリーでおむつやおしりふきがいつでも15%オフで買える!
Amazonファミリーは子育て中の人にはまさにうってつけの特典です!
- おむつやおしりふきがいつでも15%オフで買える
- Amazonファミリー限定のセールあり
- いろんなおむつが実質無料で試せる「くらべるおむつBox」などサービスが充実
など、子育て中のママやパパには嬉しい特典がいっぱいです。
子育てしてみて初めて気づいたんですが赤ちゃんがいるとおむつやミルクを買いに行くのもめちゃくちゃしんどいですよね…荷物になるし、おむつなんてすぐになくなるし…
そんな悩みを一発で解決してくれます。しかもおむつももちろん時間指定・お急ぎ便無料で使えるので急ぎで欲しい時や確実に受け取れる時間を指定できます。普通に頼んでも頼んだ翌日には届くので安心ですよね。
私は、この特典を知ってAmazonプライムに入会することを決めました。
そのくらい子育て世帯には嬉しい特典ですし、マジで子育てしてる人は全員はいった方がいいレベルです。
プライムビデオなども子どもと一緒に楽しめるのでまさに子育てのパートナーとしては最適です!
Amazonプライム特典7:Amazonパントリーで日用品をまとめ買いできる!
Amazonパントリーは食品・日用品など毎日使うものがまとめ買いできるサービスです。
少量から買うことができ、1つのダンボールにまとめて届くので受け取りや空き箱の処理に手間取りません。
メリットをまとめると
- 年中無休24時間好きなタイミングで注文できる
- 単品購入OK
- 一つの段ボールにはいって届くので受け取りが楽&空き箱の処理が楽
価格が特別安いわけではありませんが、家まで届けてもらえる分楽ですね。
一人暮らしの人や生まれて間もない赤ちゃんがいる人には便利なサービスです!
Amazonプライム特典8:写真が容量無制限で保存できる!「Amazonプライムフォト」
Amazonプライムフォトは写真を無制限でオンライン上に保存できるサービスです。
このサービスが意外と便利で特に小さい子どもがいる家庭にはめちゃくちゃ便利です。
子どもがいるとつい写真とか動画とっちゃうじゃないですか。気づいたらスマホの容量がいっぱいになって保存場所に困ってる人って多いと思います。
そんな時は、Amazonプライムフォトに写真をうつせば容量を気にすることなく写真・動画が撮り放題です!
便利なのですが、気をつけていただきたいのがAmazonプライム解約時です。
5GBまでは無料で使い続けられますがそれ以上の容量になると削除されてしまう可能性があります。もし、プライム会員をやめることを少しでも考えている人はヘビーユースしないことをおすすめします。
Amazonプライム特典9:Amazonで生鮮食品が買える!?「Amazonフレッシュ」
Amazonフレッシュは新鮮な野菜や日用品が4時間以内に届くというサービスです。
朝の8時から深夜の0時まで受け取り時間の指定ができるので仕事で帰りが遅い人でも受け取れます。
しかし、現在は東京の一部でしかサービスが対応していません。もし気になる人は下のリンクから「自分の住んでいる地域が対応しているかどうか」「どんなものが買えるか」をチェックしてみてください。
Amazonプライム特典10:自宅が試着室に!「Prime Wardrobe(ワードローブ)」
「Prime Wardrobe(ワードローブ)」は2018年10月から始まった新しいサービスです。
どんなサービスかというと選んだ商品を試着して気に入った商品だけを購入、残りは返品できるというサービスです。画期的すぎる。
注文から返品までの流れをまとめると
- Amazonで対象の商品を3点以上最大8点まで選ぶ
- 選んだ商品が自宅に届く。到着翌日から7日間試着が可能
- 試着期間終了前に購入するものと変装する商品を選び、返送する商品は届いたダンボールに入れて返送する。
わざわざ買い物に行かなくてもよくなりますし、持ってる服全てと組み合わせることができるので便利ですね!
ラインナップは?
商品カテゴリーは
- レディース
- メンズ
- 子供服(ボーイズ・ガールズ)
- スポーツ
- バッグ・腕時計・ジュエリー・靴
など幅広く揃っています。
詳しいラインナップは下のリンクから確認してみてください。
Amazonプライム特典まとめ
ここまで紹介した特典をまとめておきます。特典を使ってみて満足度の高さも星マークで評価してみました。
- 通常配送・お急ぎ便・お届け日指定が無料に
- プライムビデオで映画・ドラマが見放題
- プライムミュージックで音楽が聴き放題
- プライムラジオが聴き放題
- Kindle本が月1冊無料
- Amazonファミリーでおむつが割引で買える
- Amazonパントリーで日用品をまとめ買いできる
- プライムフォトで写真が保存できる
- Amazonフレッシュで生鮮食品が買える
- プライムワードローブで服や靴の試着ができる
Amazonプライムの入会方法
- Amazonプライムの公式サイトにアクセス
- 「30日間無料体験を試す」をクリック
- サインインする
- 30日間の無料体験を試すをクリック
以上です。ものすごく簡単にできて5分もかかりません。
Amazonプライムの退会方法
下のリンクから簡単に退会することができます。
解約手順をまとめておきます。
- [Amazonプライム会員登録をキャンセル]をクリック
- [Amazonプライム会員情報を変更する]をクリック
- [会員資格を終了する]をクリック
- [20xx/xx/xxに終了する]をクリック
これで無料体験後に自動解約されます。もし、解約し忘れた場合であってもプライムサービスを利用していないのであれば返金してもらうことができます。
まとめ:Amazonプライムはかなりお得!
Amazonプライムは月額400円ほどで幅広い特典が受けられる良サービスです。
30日間の無料体験もやっているので、30日間試して気に入らなかったらやめるということもできるので、ぜひ一度お試しください!
以上、Amazonプライムの特典・入会方法まとめでした。